本文へ移動
MENU

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5月の誕生会

2023-05-25
5月の誕生会を行ないました。
風薫る爽やかな季節5月にうまれたお友達は3人です。

幼児クラスでは誕生児へのインタビューのあと、みんなで「たんじょうびおめでとう!」の歌をうたってお祝いしました。
ろうそくの火を消す時はちょっとドキドキしたけど、みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね。

その後は「くいしんぼうのゴリラ」のクイズで楽しみ、盛り上がりましたよ。

※今日お休みだったお友達(誕生児)は、また今度お祝いしようね。

かぶとむし組保育参観

2023-05-24
保育参観2日目はかぶとむし組さんです。

かぶとむし組さんは白いTシャツを染め出しするのに、ペットボトルのふたやビー玉を使ってパパやママと一緒に模様作りをしました。
「ここにやったらいいんじゃない」「こうしようよ」等々、和気あいあいとした雰囲気の中でみんなとても楽しそうに取り組んでいましたよ。

今日模様作りをしたTシャツは赤い色に染めます。どんな模様に出来あがるのか、ワクワクドキドキ今から楽しみですね。

出来あがったTシャツは園からお出かけする時や、夏まつり、運動会の時などに着る予定です。
かぶとむし組さんのユニフォームですね。


とんぼ組 保育参観

2023-05-23
今日はとんぼ組の保育参観がありました。

パパやママやが見てくれているということで、いつもの朝の会の時よりもちょっぴり緊張している様子の子どもたちでしたが、そんな中でも元気いっぱいお返事をしている姿はかっこよかったです。
一緒に楽器(タンバリン、太鼓、鈴、マラカス、カスタネット)を作っている時はとっても嬉しそうだったね。そして、作った楽器を「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて鳴らしている時は笑顔いっぱいで楽しそうでした。

パパやママと一緒に作った楽器をお家でも楽しんでくださいね。

おおきくなあれ!

2023-05-09
かぶとさん、とんぼさん、みつばちさんがプランターに夏野菜の苗を植えました。

かぶとさんはトマトを、とんぼさんはキューリ、みつばちさんはピーマンです。 
「おおきくなってね」と、願いをこめて優しくそっと土の中に植えましたよ。

これから毎日お水をあげてお世話をしていく中で、苗のいろいろな成長に気づき、驚いたり喜んだりしていくことでしょう。
そして夏には、美味しいトマトやキューリ、ピーマンが収穫できるといいですね。

ランチパーティ!

2023-05-01
かぶとむし組さんがウッドデッキでランチパーティをしました。

「テラスでお給食を食べたい!」と、以前から言っていた子どもたち。テーブルセッティングのお手伝いも進んで行い、とても楽しみにしていたのが伝わってきました。
事務所と給食室の先生を招待してくれて、とてもにぎやかなランチパーティとなりました。

お日様の陽射しのもとで食べるといつもにも増しておいしく、おかわりをする子もたくさんいましたよ。

食後には子どもたち自らのパフォーマンスもとびだし、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
TEL.052-398-5130
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
茶屋こばと保育園

〒455-0858
愛知県名古屋市港区西茶屋一丁目35-6
TEL.052-398-5130
FAX.052-398-5131

1.保育事業
TOPへ戻る