もちつき
2025-01-08
年明け恒例のもちつきをしました。
「お正月にお餅食べた」「のりのおもちが好き」等々、子どもたちの会話からもちつきを楽しみにしている様子が伺えました。
はじめに蒸したもち米をみせてもらい、いよいよもちつきの始まりです。
トップバッターのつきては園長先生です。「よいっしょ!」「よいっしょ!」の子どもたちの声援を受けてがんばりました。そして順に担任の先生もつき、次にかぶとさんが一人づつついてくれました。重いきねをもって、みんな頑張ってくれましたよ。おもちをついている時の子どもたちの真剣な表情、かっこよかったです。
つきたてのおもちをみて、思わず「おいしそう!」といっている子もいました。
おもちは、きなこと、ノリ醤油でお給食の時にいただきました。おいしくておかわりをする子がいっぱいでした。
今年もおいしいおもちを食べ、元気いっぱいがんばれそうですね。
クリスマス会
2024-12-24
今日はクリスマス会がありました。はじめに火の精が登場して、かぶとむし組さんによるキャンドルサービスが始まりました。
みんなの健康と幸せを願って、かぶとむし組さんがキャンドルを吹き消しましたよ
その後、どこからともなく鈴の音が聞こえて、トナカイさんが大きな袋を持ったサンタさんを連れてきてくれました。
サンタさんの質問コーナーや、司会の先生たちのスケッチブックシアターを見た後はサンタさんに「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をみんなからプレゼントしました。
最後にサンタさんから一人一人プレゼントをもらい、クラスごとに写真を撮りました
部屋に戻ると大きな袋があり、各クラスにもサンタさんがおもちゃのプレゼントをくれました。
早速、友だち同士で仲良く遊んでいましたよ。サンタさん、ありがとうございました!
今年も保護者会の皆様から、お菓子のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
かぶとむし組保育参観
2024-12-20
かぶとむし組の保育参観がありました。
まず朝の会の様子を見ていただき、その後さつま芋のつるで作ったリースにお家の方と一緒に飾り付けをしました。まつぼっくりで作ったトナカイやクリスマスツリー、お花等を「ここにしようか?」
「これつけようよ。」等々会話をしながら、和気あいあいとした雰囲気の中で取り組んでいました。
そして、素敵なクリスマスリースができあがりました。
リース作りの後は園庭に出て、子どもたちの大好きな「ケイドロ」(警察と泥棒)の始まりです。
子どもたちが泥棒役になり逃げ回るのを、警察役のパパやママたちが追いかけます。逃げ回る子どもたちはとても速いのですが、追いかけてくるパパやママたちも容赦なしでとても速くて、たくさん捕まってしまいました。大盛況で3回も行いましたよ。
その後も縄跳びや、鉄棒、総合遊具等でパパやママと一緒に体をいっぱい動かして楽しみました。
子どもたちはもちろん、パパやママも童心にかえり楽しそうでしたね。
お忙しい中のご参加ありがとうございました。
子どもたちにとって、とても楽しく嬉しい時間だったことと思います。
12月の誕生会
2024-12-19
12月生まれのお友だちは、てんとうさん二人、とんぼさん二人、かぶとさん一人の5名です。
今日の誕生会は、まずはじめにとんぼ組のちびっこ先生三人の「カレーライス」の手遊びで始まりました。三人の息がピッタリあってとっても可愛いかったです。
誕生児へのインタビューでは「年齢」や「好きなお菓子」を、緊張しながらもしっかりと答えてくれました。
そして本日のお楽しみは、生活発表会でかぶとさんが披露した「ジャックと豆の木」の劇の職員バーでジョンでした。
ちょっとパロディぽくアレンジしてある場面があったり、こどもたちも自然に一緒に歌ったり、踊ったりして大盛りあがりでした。てんとうさんとちょうちょさんも見に来てくれて一緒に楽しみました。
てんとうさんはお部屋でもお祝いをし、「シルエットクイズ」を楽しんだりもしましたよ。
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
生活発表会
2024-12-07
今年度も生活発表会を行いました。(幼児クラス)
みつばちさんは劇遊び「ピクミン」、歌「手のひらを太陽に」を、とんぼさんは劇遊び「おむすびころりん」、歌「ドレミのまほう」、合奏「赤鼻のトナカイ」を、かぶとさんは劇遊び「ジャックと豆の木」、歌「Belive」、合奏「威風堂々」を披露しました。
本番まで何度も練習をしていく中で、自分の役が大好きになり、自信を持って楽しんで演じることができるようになりました。
そして、子どもたちの大好きなお家の方にその姿を見てもらうことができ、とても嬉しく思います。
きっと、ドキドキ緊張もしていたことでしょう。でも、本番が一番のできでしたよ。
お家の方のたくさんの拍手は、子どもたちにとってなによりの賞賛となったことと思います。
またひとまわり成長した子どもたちの姿から感動をたくさんもらいました。
お忙しい中のご参加ありがとうございました。がんばった子どもたちをたくさんほめてあげてくださいね。