ブログ
ひよこ組 お絵描きとシール貼り
ひよこ組0歳児のお絵描きとシール貼りの様子です
シールやクーピーを手に取り、興味津々なひよこ組のお友だち
ちょっと難しい所もあるので、先生たちが少し手伝いつつも自分で描いたり貼ったりしました。
手の上にシールを乗せたりすると自分で貼ったりする姿もありましたよ
クーピーを大事そうに握りしめたり、紙を嬉しそうにひらひらさせたりしていました
またお部屋の中でどんぐり拾いもしました
紙コップの中に次々とどんぐりを入れていったひよこ組のおともだち
どんぐりを手に持つと嬉しそうに見せてくれたり、紙コップの容れ物の中に上手にどんぐりを入れたりしていました
また、拾うことに夢中になり、持っていた紙コップの向きが逆さまになってしまい、せっかく拾ったどんぐりが床に落ちてしまうという場面もありました
しかし、めげずに何度も拾い直し、どんぐり拾いを楽しんでいました
桃組遠足
桃組の遠足では、バスに乗って海南こどもの国に行きました
遠足に行く前から、「きょう、えんそくなんだよ」「おべんとうつくってくれた」とウキウキ気分の子ども達
公園に着くと、まずは準備体操をし、そのあと好きな遊具へ遊びに行きました海南こどもの国には、ローラー滑り台がありました。長めでいつもの滑り台と違う感触っだったため、面白くて何度も滑っていましたまた、シマウマや馬など動物の置物があり、それに気持ち良さそうにまたがる姿もありました
友だち同士で追いかけっこもしたり、思いっきり楽しんでいる様子でした
たくさん遊んだ後はお弁当の時間です持ってきたお弁当を開けるのがワクワクの子ども達
美味しそうで可愛いお弁当に子ども達は大喜びですハローキティの形のおにぎりや、ハートの形のおにぎりを見せ合って「かわいいね」と言いあっていました
園に戻って来てからも、「おべんとうおいしかった」「こんなかわいいおべんとうだったんだよ」といろんな先生にお話ししてくれていました
白組 遠足
先日の白組遠足の様子です バスに乗ってうきうきな白組のお友だち
「バスたのしいね」「あ!くるまやさん」など外の景色を見て楽しそうにしていました
荒子川公園に着くとくまモン体操をみんなで踊り、そのあと、それぞれ好きな遊具で遊びました。
車の遊具に乗ると、「のってくださ~い」とお友だちを誘い、ハンドルを回して運転手の真似をしたり、
キッチンカーの遊具に入り、お店の人と、お客さんに分かれてお店屋さんごっこをしていました
公園にはどんぐりが沢山あり、「みてみてせんせい!どんぐりいっぱいある!」と嬉しそうな子どもたち
先生にビニール袋をもらい、中にたくさんどんぐりを入れていました
どんぐりに帽子をかぶせて「かわいいでしょ」と言ってるお友だちもいました
遊具でおもいっきり遊んだ後はお弁当の時間です
みんな、持ってきたお弁当をシートの上に乗せて食べるのを楽しみにしていました
ミニオンのお弁当や、すみっこぐらしのお弁当、ハロウィンの弁当など、可愛らしい見た目の弁当もあれば、
美味しそうなおにぎりや、ナゲット、ミートボールなど、好きな物がたくさん入っている弁当もあり、どの子も大喜びで食べていました
最後にどんぐり拾いをして帰りました。バスの中では、どんぐりをたくさん拾ったこと、お弁当がおいしかったことなど、楽しかった思い出をたくさん話してくれました
桃組 黄組 お芋ほり
先日、さつま芋掘りに行きました 今年は豊作で、大きなさつま芋や形の良いさつま芋、小さくて可愛いさつま芋などたくさん掘ることが出来ました
初めは、桃組がさつま芋を掘りにやってきましたお芋を見つけると、「あった!」と頑張って掘る姿があり、先生に手伝ってもらったりしながらお芋ほりをたのしんでいました!
大きいサイズのお芋を発見すると、「みてみて おっきい」と掘るのに気合の入る子どもたちでした
さつま芋を掘り上げると、あまりの大きさに驚く子どもたち
「すごい おっきい」という声や、「桃のかたちしてる」と可愛い声も聞こえてきました
大きいさつま芋をかごまで一生懸命運んでいる姿が可愛らしかったです
桃組のあとに黄組もお芋ほりを行いました黄組も桃組に負けないくらいたくさんお芋を掘っていました
ツタを辿って、さつま芋を探す子どもたち
大きなさつま芋は二人以上で協力して掘ったり、チームワークも抜群でした
掘ったお芋を次々とかごまで持っていく黄組のお友だち
時々、掘った芋のツタを切ったり、砂をはらってくれたりと先生たちのお手伝いもしてくれました
黄組さんも大きいお芋や形の良い芋、小さくて可愛い芋など様々なさつま芋が掘れました
ツタの長い芋が掘れた時は「いっしょにもっていこう」と友だちと嬉しそうに駆け足でかごまで運んでいました
掘ったさつま芋は園の玄関に飾ったり、先生や子どもたちのご家庭に配られました
食べるのが楽しみな様子の子どもたちでした
桃組・黄組 運動会の思い出
桃組と黄組は、運動会が終わった後、運動会の一番の思い出を自由画帳に描いていました。
どの子もクレヨンを持って真剣にお絵描きに取り組んでました!
桃組はバルーンが思い出深かったのか、バルーンを描く子が多くいました
カラフルに大きく描いていました
可愛い衣装を着た鼓笛の旗を振っている場面を描いている子もいました
桃組のかけっこが半周だと分かりやすいように描いてくれている絵もありました
黄組も思い出に残ったことをそれぞれ描いていました
リレーを描いていた子はスタートの線やトラックの周りのリトルコーンも描いていて、細かいところもよく見てるなと思いました。
親子競技を描いていた子は、親子競技の中でも特に印象に残った場面をピックアップして描いていました
写真を撮りに行くと、「みてみて!」という子もいれば、恥ずかしそうに隠しながら描いている子もいました
どの子もとても丁寧に描いていました
桃組も黄組もそれぞれこの画像は描き途中なので、完成した絵が楽しみですね